
3時9分。胆振にて地震あり。
結構、揺れた。
揺れてから、しばらく電気はついていたはずだけど
4時には停電。
マズイことに
この時 既に スマホの充電は残10パーセント。
だけど、すぐに戻るだろうとタカを括っていたら
朝になっても復旧せず。
ありゃまぁ。信号機すらついてない。

手回し充電式のラジオをつけて
ようやく状況が飲み込める。
北海道全域で停電。そして 所により断水。
うちは水が出ているので まだラッキーな方だな。
「不用不急の外出は控えましょう」
「買い占めは控えましょう」
「落ち着いて行動しましょう」
と、繰り返し、どこの番組も言っている。(ラヂオ)
だけど、犬を何日も閉じ込める訳にもいかなくて
明るいうちに外に出てみる。
営業している店自体も少ないし 自販機もやっていない。
…そうだよね。
それでも、手打ちで奮闘している
真っ暗なコンビニには長蛇の列が出来ている。

地下鉄↓

こりゃ、災害だなって納得。

ガソリンスタンドにも 長蛇の列だが
残量はもうすぐ終了らしい。
夜には真っ暗になったがその分 満天の星空で
歩行者、ひとりひとりが それぞれライトを持参。

家では ラジオに耳を傾け キャンプみたいだ。
明日は電気がなんとかなるといいなぁ。
結構、揺れた。
揺れてから、しばらく電気はついていたはずだけど
4時には停電。
マズイことに
この時 既に スマホの充電は残10パーセント。
だけど、すぐに戻るだろうとタカを括っていたら
朝になっても復旧せず。
ありゃまぁ。信号機すらついてない。

手回し充電式のラジオをつけて
ようやく状況が飲み込める。
北海道全域で停電。そして 所により断水。
うちは水が出ているので まだラッキーな方だな。
「不用不急の外出は控えましょう」
「買い占めは控えましょう」
「落ち着いて行動しましょう」
と、繰り返し、どこの番組も言っている。(ラヂオ)
だけど、犬を何日も閉じ込める訳にもいかなくて
明るいうちに外に出てみる。
営業している店自体も少ないし 自販機もやっていない。
…そうだよね。
それでも、手打ちで奮闘している
真っ暗なコンビニには長蛇の列が出来ている。

地下鉄↓

こりゃ、災害だなって納得。

ガソリンスタンドにも 長蛇の列だが
残量はもうすぐ終了らしい。
夜には真っ暗になったがその分 満天の星空で
歩行者、ひとりひとりが それぞれライトを持参。

家では ラジオに耳を傾け キャンプみたいだ。
明日は電気がなんとかなるといいなぁ。